購入までの流れ
1.カウンセリング
現在のきこえの状態、きこえにくくなった時期や原因、不便を感じる時場所、さらに生活・仕事環境、病歴などについてもお伺いします。
また、補聴器等に関する疑問や不安などにもお応えします。


2.聴力測定
当店では聴力測定と言葉の明瞭度テストをしっかりと行いあなたのきこえをより細かくチェックいたします。


3.補聴器の機種選択
様々な状況から判断して、お客様に最適な補聴器をお選びいたします。


4.フィッティング、試聴・貸出し
聴力の状態に合わせて、細かな調整をおこない、お客様に合った補聴器に仕上げていきます。
実際に補聴器をご自宅や職場でお試し頂ける「試聴貸出」もご用意していますので、是非ご活用ください。


5.補聴器購入
気に入った補聴器が見つかったら、いよいよ購入です。
補聴器は、一人ひとりの聴力や耳の形に合わせてつくるので、通常補聴器の製作にはおよそ1週間かかります。


6.アフターケア
お買い上げ後、補聴器の点検、定期的な聴力測定などにも対応しますのでお気軽にご相談ください。
補聴器を装用する方にとって、アフターケアは最も大切なことです。
定期的に補聴器の点検、きこえの状態を確認させてください。
いつもと違うきこえ方と感じた場合には、ご遠慮なくご連絡ください。
